2025.02.26

〔全6回 特別連載企画〕ブランパンを、もっと。

sponsored by BLANCPAIN

第3回 ブランパンの6マスターピース

ブランパンには、語り継がれる腕時計が存在する。

スイス高級時計が復活するきっかけにもなった伝説の6本だ。

6つの腕時計が1つに! これがブランパンの究極「グランドコンプリケーション1735(1991年)」。6マスターピースで実現させてきた複雑機構の数々を1つの時計に集約した超大作。トゥールビヨン、ミニッツリピーター、スプリットセコンド・クロノグラフ、永久カレンダー・ムーンフェイズを42㎜ケースに収めた。世界限定30本。

諦めることなく作り続けた複雑時計への情熱

時計に興味のある人なら、ジャン-クロード・ビバーという名前を、一度は聞いたことがあるだろう。彼が行くところ「何かが起きる」時計業界の重鎮。そんな彼の手腕が注目されることになったきっかけが、ブランパン再興時代に打ち立てた6マスターピースの構想である。

当時、クオーツ時計に圧倒され、窮地に立たされていた高級機械式時計の未来は、この6本の時計によって救われたと言っても、決して過言ではない。その後のブランパンの方向性を決定づけただけではなく、スイス時計業界が「複雑時計」の可能性を信じて、再び情熱を取り戻すきっかけとなった腕時計なのである。

ビバーはこの6マスターピースを、1983年から1989年という短期間に次々とリリース。全てを直径34㎜というケースに収めて実現させた。その6本とは、「コンプリートカレンダー(1983年)」、「ウルトラスリム(1983年)」、「パーペチュアルカレンダー(1985年)」、「ミニッツリピーター(1985年)」、「スプリットセコンド・クロノグラフ(1989年)」、「フライング・トゥールビヨン(1989年)」。

これで終わりと思われていた6マスターピースには、さらに驚愕のグランドフィナーレが待っていた。1991年、この6本を1本に集約した「グランドコンプリケーション1735」を発表したのだ。

2002年、現ブランパン代表取締役社長兼CEOのマーク A.ハイエックは、6マスターピースを受け継ぐ時計を「ヴィルレ」と命名。コレクション名には、創業時から受け継いできた信念と誇りが込められている。

■ブランパンの6マスターピース

機械式復興への道を拓いた6本の腕時計がコレだ!

コンプリートカレンダー(1983)

現行ブランパンにおいても非常に人気の高い、ムーンフェイズの祖となったモデル。曜日・月を12時位置の窓で表示、日付はポインター式で行う。当初は手巻きだったが、後に自動巻きキャリバーが搭載された。

 

ウルトラスリム(1983)

ブランパンと歴史を重ねてきたフレデリック・ピゲの傑作ムーブメント、キャリバー21を搭載した超薄型の手巻き。ムーブメントの厚さは1.73㎜しかなく、ケースの厚さも5.4㎜に抑えられている。

 

パーペチュアルカレンダー(1985)

4年に1度の閏年も判別することができる永久カレンダーは、全ての表示がインダイアル式で視認性が高いうえに、非常にスッキリとまとめられている。復興後のブランパンにとって、最初の永久カレンダーモデルだ。

 

ミニッツリピーター(1985)

当時、世界最小サイズのミニッツリピータームーブメントを搭載。直径23.5㎜、厚さ3.3㎜のキャリバー33を、ブランパンは復興後の2年余で完成させている。セールス的にも大きな成功を収めた1本だ。

 

スプリットセコンド・クロノグラフ(1989)

ブランパンとフレデリック・ピゲの、クロノグラフにおけるポテンシャルの高さを証明した1本。自動巻き腕時計では世界初となるスプリットセコンド機構搭載のクロノグラフは、多くのブランドに影響を与えた。

 

フライング・トゥールビヨン(1989)

独立時計師であるヴィンセント・カラブレーゼの協力で完成したキャリバー23を搭載。約8日間というパワーリザーブを持ちながらも、ムーブメント厚は3.5㎜、ケース厚は8㎜しかない薄型。

 

ヴィルレ・コレクション

メゾン創業の地を冠したコレクションは、最もブランパン「らしい」顔ぶれ。

ブランパン伝統のフルカレンダー

ヴィルレ コンプリートカレンダー

フルカレンダーといえばココというぐらい、同社はこの機構の功労者。青いポインターデイト針の形状が個性的。搭載するキャリバー6654のパワーリザーブは約72時間。自動巻き。ケース厚10.9㎜。径40㎜。SSケース。アリゲーターストラップ。6654 1127 55B。238万7000円。

 

通常はケースサイドにあるカレンダー調整用のコレクター。ブランパンはこのパーツをケースラグの裏側に隠して(アンダーラグコレクター)エレガンスを追求している。

 

ダイアル、ケース素材、豊富なラインナップ

ヴィルレ コンプリートカレンダー

人気モデルのコンプリートカレンダーは、種類の豊富さも魅力のひとつ。自動巻き、ケース厚10.9㎜、径40㎜、アリゲーターストラップは3本共通。右から18KRGケースにグリーンダイアルの6654A 3653 55B。429万円。18KRGケースにブルーダイアルの6654 3640 55B。429万円。SSケースにホワイトダイアル(先に紹介した上のモデルのデイト表示リングがグレー)の6654A 1127 55B。238万7000円。

 

ひと回り小さなケースサイズ

ヴィルレ コンプリートカレンダー

径38㎜の小振りケースを採用したフルカレンダー。搭載するキャリバー6763は、パワーリザーブ約100時間。自動巻き。ケース厚10.45㎜。径38㎜。SSケース。アリゲーターストラップ。6264 1127 55B。211万2000円。

 

自動巻きにしてエレガントな薄型

ヴィルレ ウルトラスリム

ブランパンの基幹ムーブ、キャリバー1150は、パワーリザーブ約100時間の自動巻きで、厚さは3.25㎜という薄型。自動巻き。ケース厚8.35㎜。径38㎜。SSケース。アリゲーターストラップ。6224 1127 55B。151万8000円。

 

ケース径40㎜の程よいボリューム

ヴィルレ ウルトラスリム

ヴィルレ・コレクションのウルトラスリムのうち、3針モデルの中で最も大きいのが、ケース径40㎜のこのモデル。キャリバー1151搭載。自動巻き、ケース厚8.7㎜、径40㎜、アリゲーターストラップ、ホワイトダイアルは共通。右はSSケースの6651 1127 55B。157万3000円。左は18KRGケースの6651 3642 55B。327万8000円。

 

シンプルを極めたレディス

ヴィルレ ウルトラスリム

ウルトラスリムのレディス。ケース径29㎜はヴィルレの中で最小。日付表示もない究極シンプルな3針。自動巻き。ケース厚9.1㎜。径29㎜。18KRGケース。アリゲーターストラップ。6104 3642 55A。213万4000円。

 

ムーンフェイズのレディス

ヴィルレ デイト ムーンフェイズ

ポインターデイト&ムーンフェイズのレディス。レディスのお月様には口元に星型のホクロが入る。自動巻き、ケース厚10.35㎜、径29.2㎜、アリゲーターストラップは共通。右はSSケースにダイアモンド、ホワイトダイアルの6106 4628 55A。237万6000円。左は18KRGケースにオパリンダイアルの6106 3642 55A。248万6000円。

ブランパン公式サイト

文・構成/市塚忠義