2025.07.24

誰もが二度見して振り返る美しさ。「神」の表現力に富む腕時計5選

神は細部に宿る──真に美しいクリエーションは、細部にまでこだわって丁寧に仕上げることでようやく生まれる。それは時計も同じ。豊かな表現力が発揮されたモデルのディテールには、神が宿っている。そんな時計を5本紹介。

1. ジラール・ペルゴ
ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション

 

ごく薄いペイントを15層塗り重ね、2回の熱処理を施したダイアルは構造色を呈し、グリーンからオレンジに移ろう虹彩のようだ。これはアストンマーティンのボディ塗装に使われる技術の応用だとか。同じ虹色の輝きは、ダイアル外周のチャプターリングにまで及び、表情は一層豊かになった。英国の名車とのコラボが、腕時計に新たな表現をもたらした。自動巻き。径42㎜。チタンケース&ブレスレット。100m防水。319万円。発売中。

ジラール・ペルゴ 公式サイト

2. フランク ミュラー
グランド カーベックス ピアノ ~ジャパン レッド~

インナーケ-スにセットしたダイヤモンドが取り囲むカーベックス ダイアルが、モデル名の通り日本を象徴する真紅に輝く。このピアノのような艶やかさのレッドは、エナメルを20層も重ねることで生まれる。ケースと同じカーベックスのダイアルに均一のエナメルを重ねられる、優れた職人技術が、美を創造した。自動巻き。ケース48.4×33㎜。18KYGケース。カーフ+ラバーストラップ。日常生活防水。451万円。発売中。

フランク ミュラー 公式ウェブサイト

3. HYT
TIチタン ギョーシェ

円弧状のキャピラリー(毛細管)内に閉じ込めた2色の特殊な液体で、アワーを示す──唯一無二の流体レトログラードの新装は、毛細管の内と外、2時位置のパワーリザーブ計それぞれに異なる手動旋盤を用い、3種のギューシェパターンを共演させた。化学と流体力学に基づく独創的機構が、伝統工芸と出会った。限定8本。手巻き。径45.3㎜。チタンケース。ラバーストラップ(アリゲーターストラップ付属)。50m防水。1441万円。発売中。

HYT 公式サイト

4. メーカーズウォッチノット
オートマティック スケルトン

自動巻きモデルの最新作は、機械式の魅力をより強く訴えかけるスケルトンデザインを採用。透明なダイアルのテンプにあたる部分を開口して動きを見せ、さらにグラデーションの塗装越しに機械を透かし見せた。シンプルかつミステリアスにスケルトンが表現された。自動巻き。径39㎜。SSケース&ブレスレット。5気圧防水。時計本体価格3万8500円。ブレスレット8800円。発売中。

メーカーズウォッチノット 公式サイト

5. H.モーザー
パイオニア・センター セコンド サニーサイド アップ

新色ダイアルのイエローフュメが、サンバースト仕上げで煌めく。その様子は、水平線から昇る太陽のよう。さらにダブルミーニングで目玉焼きにも見立てたのが、ユニーク。艶めくイエローのダイアルが黄身、白いラバーストラップが白身といったところか。このモデルのために、卵型の専用ボックスを創ってしまうのが、H.モーザーらしい遊び心。自動巻き。径40㎜。SSケース。ラバーストラップ。12気圧防水。予価259万6000円。6月発売予定。

H.モーザー 公式サイト

[時計Begin 2025 SUMMERの記事を再構成]

※表示価格は税込み