- 時計Begin TOP
- ニュース
- ジャガー・ルクルトの最新デュオメトル軍団が、伊勢丹新宿店にやってくる!
2024.06.27
ジャガー・ルクルトの最新デュオメトル軍団が、伊勢丹新宿店にやってくる!
本館1階 ザ・ステージで「精度のパイオニア」展、開催
スイスでも、最も高い内製率を誇るといわれるジュウ渓谷の名門、ジャガー・ルクルト。今年4月、ウォッチズ&ワンダーズ2024 ジュネーブで発表された新作の数々は、久々のデュオメトルだった。
ジャガー・ルクルトのデュオメトルといえば、時刻表示とクロノグラフそれぞれに専用の輪列と香箱を備える独自のメカニズム「デュアル・ウィング」を持つ、時計ファンなら誰もが憧れるハイエンドウォッチ。

「デュオメトル・ヘリオトゥールビヨン・パーペチュアルカレンダー」。手巻き。径44㎜。18KPGケース。アリゲーターストラップ。3気圧防水。価格は要問い合わせ。
今年の最新作では、このデュオメトル・コレクションの最高峰モデルとなるメゾン初の3軸トゥールビヨンを搭載した「デュオメトル・ヘリオトゥールビヨン・パーペチュアルカレンダー」が発表された。

「デュオメトル・クロノグラフ・ムーン」。手巻き。径42.5㎜。18KPGケース。アリゲーターストラップ。5気圧防水。価格は要問い合わせ。
他にもムーンフェイズ表示を組み合わせた「デュオメトル・クロノグラフ・ムーン」や、初のステンレススチール製モデル「デュオメトル・カンティエーム・ルネール」も加わり、独自機構のコレクションがさらに充実した。

「デュオメトル・カンティエーム・ルネール」。手巻き。径42.5㎜。SSケース。アリゲーターストラップ。5気圧防水。655万6000円。
これら新作モデルに共通するのは、ジャガー・ルクルトが創業以来の信条としてきた「精度への追求」だ。創業者アントワーヌ・ルクルトがこだわり続けたのは時計の精度。ジャガー・ルクルトが真のマニュファクチュールといわれる所以は、こうした精神が途切れることなく受け継がれてきたからである。

「ポラリス・ジオグラフィーク」。自動巻き。径42㎜。SSケース。ラバーストラップ。10気圧防水。235万4000円。
そんなジャガー・ルクルトの190年以上のわたる発明を体験できるイベントが、「伊勢丹新宿店 ザ・ステージ」にて開催される。2024年7月10日〜7月16日まで開催される「精度のパイオニア展」では、先に紹介した新作デュオメトルが一堂に揃うほか、5月に発表されたばかりのポラリス最新モデルも展示される。
また会期中には、ジャガー・ルクルトの専任時計師も来場し、時計精度に関するより深い知識を学ぶためのセッションも行うという。このところ時計の「外見」だけが語られることが多いが、こうした時計の真の価値に触れられるイベントを企画するのが、ジャガー・ルクルトにコアな時計ファンが多い理由だろう。新宿に来たなら是非とも足を運んで、ジャガー・ルクルト愛を、さらに深めていただきたい。
ジャガー・ルクルト 「精度のパイオニア」展
日時:7月10日(水)~7月16日(火)10:00~20:00
場所:伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージ
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
お問合せ先:ジャガー・ルクルト 0120-79-1833
公式LINEアカウント:https://page.line.me/?accountId=jaegerlecoultre
商品の:問い合わせ/ジャガー・ルクルト公式サイト
文・構成/市塚忠義