1969年モデル、3色の金でそろい踏み
ZENITH
記事を探す
ZENITH
(ゼニス)
毎秒100振動の超ハイビート
10振動と100振動の革新的ダブル・ムーブをオープン文字盤に搭載したオーソドックスなソリッド文字盤の「ディファイ」。6時位置に60秒、3時位置に30分の各積算計を、12時位置にはクロノ用の50分パワーリザーブ計を置く。1969年の初代エル・プリメロのケースフォルムをモチーフに、軽量なチタンで造作。リング状のインダイヤルも1969カラーと、革新の歴史を概観でも受け継ぐ。文字盤10時に見るのが、クロノ専用の100振動テンプ。作動時の超高速振動は、目では追えないほど。時刻表示用の10振動テンプは、8時位置にある。
※掲載記事は、雑誌『時計Begin』および別冊に掲載された記事の抜粋です。商品の価格や問い合わせ先、仕様などの情報は、原則として掲載当時の情報となります。現在の仕様や価格、情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせ先一覧はこちら
1969年モデル、3色の金でそろい踏み
ZENITH
他を圧倒するミリタリー感
ZENITH
文字盤は戦闘機の機体のよう
ZENITH
超軽量1/100秒クロノグラフ
ZENITH
よりハイビートにオシレーターが進化
ZENITH
重力を味方に高精度を得る
ZENITH
シンプルな機構を大胆な外観に託す
ZENITH
黒ベゼルで引き締まるソリッドなパンダ顔
ZENITH